北海道十勝の謎
山形県は米沢牛 三重県は松阪牛 滋賀県は近江牛 沖縄県は石垣牛 宮崎県は宮崎牛 ほとんどの県で牛肉のブランドは1銘柄なのだ。 さて、北海道は? 十勝は?・・・私にも判らないほど多くのブランドがある。 ...
山形県は米沢牛 三重県は松阪牛 滋賀県は近江牛 沖縄県は石垣牛 宮崎県は宮崎牛 ほとんどの県で牛肉のブランドは1銘柄なのだ。 さて、北海道は? 十勝は?・・・私にも判らないほど多くのブランドがある。 ...
私の名刺の裏側には、赤い文字で 日本の食料基地「十勝応援団」と大きく記されている。 食料自給率1,200%・・・十勝の人口37万人の1,200%はたかが444万人分でしかなく、550万人の北海道人すら...
TPPの大筋合意が発表されてからも食料自給率向上が盛んに叫ばれている。 本州の大多数を占める兼業農家に対する農業の補助金に違和感を感じ、TPPを含めた輸入自由化で格安の食糧が手に入るのならそれも良し・...
私は、決して赤ワインが嫌いな訳じゃない。 赤ワインを注文すると「何処(国)のものが?」「 銘柄は?」「 何年もの?」 と、矢継ぎ早に畳み込んでくる。 まるで「あんたにワインが判るのかい?」的なしたり顔...
フランスのワイン、北米のバーボン、南米のテキーラ 地域の産物から作られたお酒とそれぞれの郷土料理・・・合いますね。 稲作文化の日本で出来た「日本酒」と「日本の郷土料理」は絶妙なコンビネーションです。 ...
数年前に熱海に旅行に行った時のことだ。 どこのホテルも夕食は「北海道フェア」・・・北海道からの旅行者も関係無し。 直ぐにタクシーを呼んで「地元の食材を扱っている居酒屋へ」。 店内は大変な混みようだ。 ...
畑に対し過剰な肥料の投与や農薬の散布をすることが見直され始めて居ますね。 それと同時に、家畜の糞尿の処理についても考えなければ地下水の汚染という最悪の事態を招きかねません。 メガファームが増加してい...
この地で育った作物をこの地の景色と空気と共に戴く。 地場産業を応援するためにも忘れてはならない心構え「先ずは自らが買い求めること」。 北海道十勝の基幹産業である農林水産業は、関連産業を含め私達の生活...